Content

インターンシップ内容

2025年2月・3月に開催

AIを用いたドローンの音声認識操縦インターンシップ

AIを用いたドローンの音声認識操縦インターンシップ
ジャンル
生成AI、IoT
使用言語
Python、C
使用技術
Tello(ドローン)、Whisper(音声認識AI)、GPT(LLM)
開発環境
Jupyter Notebook、Visual Studio Code

今回のインターンシップでは、音声認識を活用したドローン操縦プログラムの開発に取り組んでいただきました。
Pythonによるドローン制御の基礎に始まり、AIによる音声認識、大規模言語モデル(LLM)の活用方法を学びながら、音声指示によってドローンを操作する仕組みを構築しました。
開発の途中では、社員によるソースコードレビューも実施し、メンテナンス性を意識した整理されたコードの書き方についての指導を行いました。
学生たちはその知識を活かしながら、独自の操縦方法の拡張にも自主的に挑戦していました。
成果発表会では、音声操作によるドローン飛行のデモンストレーションを行い、参加社員からは鋭い質問や実践的なフィードバック、今後に向けたアドバイスが寄せられました。

こんな方が参加しました

東京工科大学

詳細情報

開催日程
2025年2月・3月
タイプ
タイプ3 汎用的能力・専門活用型インターンシップ
実施内容
1日目~5日目
オリエンテーション
AIを用いたドローンの音声認識操縦
1.環境構築
2.サンプルアプリ実行
3.ドローンのプログラミング
4.VSCodeによる開発
5.OpenAIの利用
6.音声認識ドローン操縦プログラムの実装
成果発表会

6日目~10日目
アシスタントプログラマ体験
1.Webアプリケーション基礎学習
・ツールインストール
・HTML・CSS学習
・SQL学習
・JavaScript学習
・MVCフレームワーク(Express)学習
2.演習問題
3.Webアプリケーション開発
4.結合テスト
インターンシップ振り返り
懇親会

Internship Entry

インターンシップエントリー

エントリーされる方は、下記問い合わせフォームに
必要事項と
「希望する日程」「勉強したことのあるプログラミング言語」
をご入力の上フォームを送信ください。
内容の確認後、ご連絡いただいた
メールアドレスに返信いたします。

※インターンシップへ参加頂いた学生情報は
採用活動に利用する場合がございます。

エントリー