Content

インターンシップ内容

2024年8月・9月に開催

生成AIを活用した開発体験インターンシップ

生成AIを活用した開発体験インターンシップ
ジャンル
生成AI,IoT
使用言語
Python,C
開発環境
Windows,
Ubuntu,
Arduino IDE,等

参加学生には、ChatGPTなどの生成AIを活用した効率的な開発手法を体験していただきました。
学生自身のアイデアを基に個々に制作に挑戦し、実際に動作するIoTデバイスを開発しました。
また、ChatGPTに指示を出すことで、詳細設計書、実装ソースコード、テスト仕様書を自動生成し、短時間で効率的に開発とドキュメント作成を行いました。
成果発表会では、学生が考案した個性的なIoTデバイスのアイデアと、ChatGPTを活用して形にした成果物を社員の前で発表しました。発表後は、社員から学生への質問やフィードバック、アドバイスがありました。

こんな方が参加しました

京都大学、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京科学大学、東京工科大学、東邦大学、明治大学

詳細情報

開催日程
2024年8月・9月
タイプ
タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ
実施内容
1日目~5日目
オリエンテーション
生成AIを活用した開発体験
1.開発するアプリケーションを検討
2.詳細設計書作成
3.プログラム実装
4.テスト仕様書作成
5.テスト実施
成果発表会

6日目~10日目
アシスタントプログラマ体験
1.Webアプリケーション基礎学習
・ツールインストール
・HTML・CSS学習
・SQL学習
・JavaScript学習
・MVCフレームワーク(Express)学習
2.Webアプリケーション演習問題
3.Webアプリケーション開発
4.結合テスト
インターンシップ振り返り
懇親会

Internship Entry

インターンシップエントリー

エントリーされる方は、下記問い合わせフォームに
必要事項と
「希望する日程」「勉強したことのあるプログラミング言語」
をご入力の上フォームを送信ください。
内容の確認後、ご連絡いただいた
メールアドレスに返信いたします。

※インターンシップへ参加頂いた学生情報は
採用活動に利用する場合がございます。

エントリー